top of page

社長のブログ

緊急輸送の依頼 ICT RPAを利用して対応

  • 執筆者の写真: 社長
    社長
  • 2020年9月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年10月5日

最近緊急依頼のブログを書くことが多くなりました。なぜならほぼ、対応しているからです。先日、10時30分ごろにトラック空いていませんかという問い合わせが、今の取り組みをしていないときは、『一度電話を切らせていただき、折り返し電話します』から始まり、そこからドライバーに電話したり、空いている車をとにかく聞きまくっていた。しかしICT RPAを使い始めてからは、位置情報を確認して、『客先には多分大丈夫だと思います』の一言からはじまる。とりあえず安心を与えられる。『段取りしてみますので折り返し電話します。』ドライバーに電話をかけて、わかっているが確認をとる。すぐに大丈夫という返事が、客先に電話して『大丈夫なので行先と連絡先を教えてください』と伝えて、ドライバに大まかな方向だけ伝えて、走行させファックスが来るまでの時間を無駄にはしない。依頼書が届くとすぐに当社のアプリを利用してメール送信、車マークを押すだけでナビがスタートして、そのまま直行です。依頼書の添付とナビを設定して送信するまで約10分、11時30分には現地到着しました。今までは電話連絡を取るだけであきらめていた仕事が対応できるようになった。

『こんな運送会社があったらいいのになー』

という会社をめざします。

最新記事

すべて表示
物流DXでCO2削減、燃料消費を減らす

当社ではGPSを活用し車両の位置情報から 無駄な走行 をなくしています。 客先からの急な配送依頼から一番近い車両を選択し、配送することで 無駄な燃料消費 と ドライバーの長時間労働を削減 しています。 昨日、 『社長客先から伝票の受け取りを忘れました。』...

 
 
 
津幡で大雨による通行止めをDXで対応

ドライバーからの電話で8号線が通行止めになっていることを知らされました。 すぐに、道路情報をパソコンで確認し、ドライバーの位置情報とこれから走行するルートを確認して、安全なルートを選択、8号線以外の国道も通行止めになっているので、石川県から富山県に行くには高速道路しかありま...

 
 
 

Comments


©2019 by 北本運輸株式会社
石川県白山市竹松町329
takematu-hakusan-ishikawa-japan

TEL  076-276-1653
​代表取締役 北本祐一

Gマーク
EA21ロゴマーク_JPEG_基本B1_事業者用_メッセージ入り_緑50mmサイ
  • ツィツター
  • facebook
bottom of page