検索
社長
- 9月23日
- 2 分
私が自力で作成した位置情報取得モジュールとgoogle cloudを活用した動態管理
最近動態管理等の商品がよく出ています。実は10年前から自力でGPSモジュールを作成し、その信号をgoogle cloudに記録できないか勉強してきました。その結果7年ほど前から自社の位置情報システムを利用しています。自社でやるといろんなことができる。なぜか?それは、GPS衛...
閲覧数:24回0件のコメント
社長
- 9月9日
- 2 分
当社の最新DXについて事務処理とドライバーのwebアプリとスマホアプリ約100以上が毎日稼働中
GPSで位置情報を取得、車両の動き出しを検知して自動通知 その日ごとの配車依頼をパソコンに入力すると客先ごとに自動振り分けされ、距離を入力すると単価が自動入力できる。 1日ごとの売上げを日付入力するだけで自動出力している。 AIによるファックスの検索...
閲覧数:8回0件のコメント


社長
- 8月5日
- 1 分
appsheet で距離を入力、保存すると自動で単価入力 オートメーション
前回ブログで載せたプログラムが完成しました。appsheetの値をgasに読み込んでその距離と休日割増を反映させて運賃とサーチャージを自動でロボットが計算し、入力してくれる。プログラムが完成 北本運輸のDXはやばいよ スマホで客先と仕事の予定を共有しながら、配送終了後にアプ...
閲覧数:9回0件のコメント