検索



社長
- 2019年11月15日
- 1 分
道路公団からのメール情報をそのまま全員のスマホでしゃべらす。
ハイウェイの情報メール登録して、その情報をドライバーのスマホにしゃべらせて、渋滞等の情報を伝えることで、遅延等を事前に防ぐプログラムを組みました。 北本運輸はITを利用し、一歩前を考えています。
閲覧数:0回0件のコメント




社長
- 2019年10月26日
- 1 分
グーグルの検索が文章も理解
さすがですね。当社も利用しているgoogleのAIクラウド機能がまた発展するのでしょうか、google search でも利用できるとありがたいのですが。 たぶんこれからも、クラウド上でAIが利用できるようになってくるでしょう。期待しています。
閲覧数:1回0件のコメント


社長
- 2019年10月11日
- 1 分
台風19号が接近しています。
関東方面では大変なことになっています。台風に備えての、売り切れが続出しているようです。特にブルーシートや、カセットコンロ、水だそうです。やはり、水道、ガスが使えなくなるというのは、特に生活に大きく影響を及ぼします。運送関連では、宅配の配送が止まるそうです。コンビニも営業を中...
閲覧数:2回0件のコメント

社長
- 2019年9月15日
- 2 分
当社のトラック位置情報(動態管理)を公開
当社では数年前から動態管理アプリを自社で開発し、共有してきました。 これを改良し、独自の位置情報webアプリを当社のホームページにアクセスした方に見てもらい、空車走行のトラックを削減、残業削減、輸送効率化、二酸化炭素排出の削減で働き方改革の推進を図りたいと考えております。...
閲覧数:18回0件のコメント

社長
- 2019年9月9日
- 1 分
電車とトラックが衝突、当社の対応
大事故が起きました。当社でも起きたらどうしようと思う事故です。 ドライバーには、とにかく踏切内で動けなくなったら、緊急ボタンを押すように言っています。なぜなら緊急ボタンで、列車を停止させてもお金が発生しないからです。意外とボタンを押して列車を止めたら大金を払わなくてはならな...
閲覧数:3回0件のコメント