top of page

社長のブログ

IOT用アプリの開発と進捗状況

執筆者の写真: 社長社長

更新日:2021年3月2日



パソコンにIOT機器と接続し、パソコンから指示をだします。

どんな時に使うか?

積込、荷卸し中に連絡が取れないときに、光と音と振動でドライバーに伝達事項を表示して、運転席に戻った時にすぐにわかるようにします。

緊急の要件を伝えることで無駄な時間をなくします。

やっとパソコン表示のデザインが完成したところです。

パソコンからの操作でLEDのON,OFFや電子オルゴール、バイブの操作が可能です。

ドライバーが気づいたときに上部のボタンを押したらすべてOFFになる設計です。

それと同時にパソコン側にはボタンが押されたことが表示されます。

連動して誰が押したのか、パソコンに音声でしゃべるようにしました。

現在1台に取り付けしました。少しずつ増やしていきます。

事務所の電話連絡時間を短縮、客先とドライバーと事務所との連絡を高速化

スマホからの操作も可能です






最新記事

すべて表示

物流DXでCO2削減、燃料消費を減らす

当社ではGPSを活用し車両の位置情報から 無駄な走行 をなくしています。 客先からの急な配送依頼から一番近い車両を選択し、配送することで 無駄な燃料消費 と ドライバーの長時間労働を削減 しています。 昨日、 『社長客先から伝票の受け取りを忘れました。』...

Comentarios


©2019 by 北本運輸株式会社
石川県白山市竹松町329
takematu-hakusan-ishikawa-japan

TEL  076-276-1653
​代表取締役 北本祐一

Gマーク
EA21ロゴマーク_JPEG_基本B1_事業者用_メッセージ入り_緑50mmサイ
  • ツィツター
  • facebook
bottom of page