top of page

社長のブログ

  • 執筆者の写真社長

除雪作業

昨日は雪がひどかった。当社のウェブカメラで自社の駐車場を表示、雪が積もっていた。除雪の日です。常日頃から雪の日はウェブカメラで会社の駐車場を確認するようにしていて、積雪が20センチ以上になると早めに出勤して除雪をします。もう、チェーンをはかしてあるのですぐに開始、ドライバーが来て『ここより乗用車の駐車場がひどい』と言われたので、トラック駐車場が終わったら乗用車の駐車場に行きました。結構積もっていましたが、2時間ほどで終了しました。最後にチェーンが切れてしまったので、チェーンの修理です。当社では切れたチェーンのクロスを交換して利用しています。経費削減、原油の高騰、尿素水の値上げ、新車も半導体の影響で注文してもこない、中古車は高騰、ウクライナ情勢、世界はこれからどうなるのだろうか?戦争が始まったら原油もさらに上がるし、景気は悪くなるし、大変な世の中になってきました。こんな時だからできる経費の節約をしていきたいと思います。こんな雪の日でも当社のデジタル化は威力を発揮します。位置情報を見ながら、時計をにらめっこ、送れそうになると早めに客先に連絡、それより遅れそうなときは、一番近い車両と入れ替えて、段取り変更、人手が必要な時は位置情報から空いているドライバーを急行させやりくりして、客先からの苦情が来ないようにしております。デジタルトランスフォーメーションで苦情が少ない会社を目指しています。

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さん、auの電波障害大丈夫でしたか? 7月2日土曜日朝5時ドライバーに前日伝達を忘れ電話、 つながらない、え、もしかして着信拒否?一瞬ドライバーを疑った。 でも今までそんなことはなかった。 なぜだ?どうしよう携帯の充電がないのかいろいろ考えた末、最後の手段、 当社のDXを使うことにした。 電話が使えなくても、ドライバーに付与しているタブレットでメールをトリガーにしゃべる機能が当社にはある。 ドラ

bottom of page