
1日売上算出gasで自動化をしたら危機感が
1日売上げの抽出できるプログラムを組んでみた。損益分岐点から月の最低限の達成売り上げ目標を掲げ、それから日数で割って1日売り上げ目標を決めた。 1日の収支がプラスかマイナスかわかる。 危機感から少しでもプラスに近づけるために動くようになった。...
ビデオ会議を本格的に始めました。
今まではwifiがうまくつながらなかったので画質が悪く、駐車場のトラックの中からはつながりませんでした。先日、自分で工事をして駐車場のトラックの中にいながら、事務所の私とビデオ会議ができるようになり、密を避け、コロナ感染防止に一役かっています。また、会議を録画して残し、保存してあります。背景もgoogleのmeetを使えばこのように変えられます。ドライバーはまだ使い方がわからないので、背景はそのままですが、そのうち全員に教えてあげたいと思います。
この日は私を含めて4人で会議をしました。youtubeも見ることができるので、事故の映像を講習に利用したり、自社で作った教育ビデオをいつでもドライバーが見ることができるようになり、社員教育もビデオをみてもらいスキルアップを図りたいと思います。