top of page

社長のブログ

  • 執筆者の写真社長

電車とトラックが衝突、当社の対応

大事故が起きました。当社でも起きたらどうしようと思う事故です。

ドライバーには、とにかく踏切内で動けなくなったら、緊急ボタンを押すように言っています。なぜなら緊急ボタンで、列車を停止させてもお金が発生しないからです。意外とボタンを押して列車を止めたら大金を払わなくてはならないと思っている人が多いようです。

大丈夫なのでボタンを押しましょう。

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

当社はgoogleのappsheetおよびgoogle app script を活用したDXを自社開発で導入し客先からの配送予定をオンラインで共有してます。ロボットによる自動メール配信、これはトリガーで状態が変化したときにその状態をロボットが気づいてメールを送信してくれます。配送日に荷卸し先の色を変えたり、運搬費を表示したり、1月分の運搬費を合計して表示することもできます。グラフの利用や、金額を見

先日客先の現場でバースト事故発生、こんな時は当社はどうするか? 会社にあるスペアータイヤを私がトラックに載せて、ボルトを緩める工具をもって緊急出動です。車両位置を当社のデジタル技術で取得して、スマホナビで最短時間で到着、脱着1時間で完了トータル2時間くらいで終了しました。 その日の午後に車が故障、積み替えが必要です。一番近い、仕事が終わっている車両をさがして急行、1時間で積み替え対応完了です。 2

bottom of page