top of page

社長のブログ

  • 執筆者の写真社長

本日朝、7時にバースト連絡あり当社の動態管理ですぐに修理完了

今日の朝ドライバーからバーストの連絡がありました。

福井で走行中にバーストしてタイヤが横に外れかかっているのでそんなに走れないという電話があった。

とりあえず、すぐに事務所に入ってパソコンを立ち上げた。

ドライバーの位置情報をもとに当社のウェブアプリでタイヤ修理会社を検索、4件ぐらい出てきた。ドライバーの位置から10分くらいのところに1件見つけました。営業時間を見ると8時30分からだった。この時間だと朝到着の現場に支障が出そうだ。もう1件のほうを見ると8時開店のところを見つけた。電話もしてみるがでない、ストリートビューで見ると当社と取引のあるメーカーの文字があったので、いつも使っているタイヤ屋さんに聞いてみると、『そのタイヤ店ならうちで決算できます』とのこと、ドライバーに『お金はいらないのでタイヤを替えてもらってください』と伝えた。7時40分ぐらいに到着、8時30分になれば客先にパンクを伝えなければならない。時間との勝負だ。パソコンとにらめっこが続いた。『動いたー』8時5分に無事修理完了、事前にその位置から現場まで15分であることを確認していたので『間に合った』動態管理と当社のアプリ最高ー!!自画自賛である。2年ほど前から3回ほどパンクやバーストがあるがすべて客先に連絡をせずに済んでいる。当社のデジタルトランスフォーメーションはやばい

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

当社はgoogleのappsheetおよびgoogle app script を活用したDXを自社開発で導入し客先からの配送予定をオンラインで共有してます。ロボットによる自動メール配信、これはトリガーで状態が変化したときにその状態をロボットが気づいてメールを送信してくれます。配送日に荷卸し先の色を変えたり、運搬費を表示したり、1月分の運搬費を合計して表示することもできます。グラフの利用や、金額を見

bottom of page