top of page

社長のブログ

当社のDXの強み、本日もDXで緊急対応しました。

執筆者の写真: 社長社長

更新日:2022年6月15日

朝8時頃、「富山で空車のトラックいませんか」の問い合わせがありました。ちょうど富山に卸す車があったので、DXので位置情報を確認し、10分ですぐに「大丈夫ですよ」と一つ返事、「では確認します」と言われたので、「ドライバーにちょっと待っていてください。荷物がでました」と伝えました。客先から「ではお願いします。指示書は後でファックスします」と言われたので、ドライバーにそのまま積込先に走らせた。その間にファックスが来たのでドライバーに添付メール、積込先に9時30分くらいに到着をDXで確認し、そのまま積んで出発、客先から『今から客先の電話番号を言います』と言われ『もう積んで出ています』と答えた。『そうなんですか?』と言われ『一度確認してください』と伝えましたがそのあと連絡がありませんでした。無事に13時30分着で荷物を卸し完了しました。そのあと別の客先で宵積みをして16時までに帰社しました

待ち時間は常に走らせて、残業ゼロにこれが当社の働き方改革です。

尚且つ、緊急対応して当社のファンを増やします。


当社DXの強み

デジタルトランスフォーメーション

(デジタル化で仕事を効率化する仕組み)

  1. 早い

  2. 問い合わせに即対応、対応力がある

  3. 緊急依頼に強い

  4. 返答の待ち時間を短縮

  5. いつの間にか配送が完了しているくらいスムーズ

  6. いろんなドライバーがいる中で電話連絡を最小限にして車両をスムーズに動かす機動力がある

電話にでなく場所がわからなくて次の仕事が取れないことはほとんどない

大体の場所はアプリに登録されているのでドライバーが自分で検索して確認

いままでの事務的な処理をドライバーが自ら探して直行

ドライバーとの無駄な電話を極力減らして、待ち時間やイライラを解消

客先に対してもきっちり対応します。


最新記事

すべて表示

物流DXでCO2削減、燃料消費を減らす

当社ではGPSを活用し車両の位置情報から 無駄な走行 をなくしています。 客先からの急な配送依頼から一番近い車両を選択し、配送することで 無駄な燃料消費 と ドライバーの長時間労働を削減 しています。 昨日、 『社長客先から伝票の受け取りを忘れました。』...

津幡で大雨による通行止めをDXで対応

ドライバーからの電話で8号線が通行止めになっていることを知らされました。 すぐに、道路情報をパソコンで確認し、ドライバーの位置情報とこれから走行するルートを確認して、安全なルートを選択、8号線以外の国道も通行止めになっているので、石川県から富山県に行くには高速道路しかありま...

Commentaires


©2019 by 北本運輸株式会社
石川県白山市竹松町329
takematu-hakusan-ishikawa-japan

TEL  076-276-1653
​代表取締役 北本祐一

Gマーク
EA21ロゴマーク_JPEG_基本B1_事業者用_メッセージ入り_緑50mmサイ
  • ツィツター
  • facebook
bottom of page