top of page

社長のブログ

  • 執筆者の写真社長

本日はDXで2件の緊急輸送に対応

9時くらいに客先から電話で「今すぐ高岡市へ荷物を運んでくれないか?」依頼あり


朝荷卸し後、空車走行中の近い車両を発見、すぐにドライバーに待機するようにお願いして、客先に大丈夫であることを伝え返答を待つ、するとOKが出たのでドライバーにすぐ荷物を積んで走るように言いました。


走っている途中に別の客先から富山ICの近くへ11時で引取りの依頼あり、


高岡で荷卸しする車両が空車になるのが10時くらいと判断、客先に大丈夫であることを伝え、OKが出た。高岡に向かっているドライバーに仕事がもう1件増えたことを伝えて、地図等をメールで送信、荷卸し後、11時30分に引取りに入った。


富山で宵積みの荷物があったので、ドライバーを入れ替えてそのドライバーに積込をお願いしました。ドライバーは18時に帰社しました。DXによる輸送の効率化で空車走行を減らし脱炭素、顧客のニーズにお応えします。

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

当社はgoogleのappsheetおよびgoogle app script を活用したDXを自社開発で導入し客先からの配送予定をオンラインで共有してます。ロボットによる自動メール配信、これはトリガーで状態が変化したときにその状態をロボットが気づいてメールを送信してくれます。配送日に荷卸し先の色を変えたり、運搬費を表示したり、1月分の運搬費を合計して表示することもできます。グラフの利用や、金額を見

bottom of page