top of page

社長のブログ

  • 執筆者の写真社長

最近の出来事と当社のデジタル化

先日客先の現場でバースト事故発生、こんな時は当社はどうするか?

会社にあるスペアータイヤを私がトラックに載せて、ボルトを緩める工具をもって緊急出動です。車両位置を当社のデジタル技術で取得して、スマホナビで最短時間で到着、脱着1時間で完了トータル2時間くらいで終了しました。

その日の午後に車が故障、積み替えが必要です。一番近い、仕事が終わっている車両をさがして急行、1時間で積み替え対応完了です。

2日まえ、福井県でトラックが故障動かなくなった。ちょっと多すぎるし心が折れそうだ。レッカー車を手配当社のGPSを使って正確に位置情報を伝える。8時に止まって10時にレッカーが到着、広いところまで移動、その間に別の車両を手配、位置情報で早く空いてくるドライバーを検索し、停車している場所を伝えて急行させた。何とか移動している間に積み替え用のトラックも到着午前中に積み替え完了し、昼一番に荷物を卸すことができた。

なんだか大変な1日だった。

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

9時くらいに客先から電話で「今すぐ高岡市へ荷物を運んでくれないか?」依頼あり、 朝荷卸し後、空車走行中の近い車両を発見、すぐにドライバーに待機するようにお願いして、客先に大丈夫であることを伝え返答を待つ、するとOKが出たのでドライバーにすぐ荷物を積んで走るように言いました。 走っている途中に別の客先から富山ICの近くへ11時で引取りの依頼あり、 高岡で荷卸しする車両が空車になるのが10時くらいと判

朝8時頃、「富山で空車のトラックいませんか」の問い合わせがありました。ちょうど富山に卸す車があったので、DXので位置情報を確認し、10分ですぐに「大丈夫ですよ」と一つ返事、「では確認します」と言われたので、「ドライバーにちょっと待っていてください。荷物がでました」と伝えました。客先から「ではお願いします。指示書は後でファックスします」と言われたので、ドライバーにそのまま積込先に走らせた。その間にフ

bottom of page