
1日売上算出gasで自動化をしたら危機感が
1日売上げの抽出できるプログラムを組んでみた。損益分岐点から月の最低限の達成売り上げ目標を掲げ、それから日数で割って1日売り上げ目標を決めた。 1日の収支がプラスかマイナスかわかる。 危機感から少しでもプラスに近づけるために動くようになった。...
更新日:2020年8月31日
RPAって知ってますか?
IT関係の方はご存じと思いますが、私も名前は昨年知りました。
実は、3年以上前から使っていたんですよ。
現在では毎日200以上のRPAプログラムが動いています。
ちょっと動かしすぎて、使い過ぎの警告がきてますけどね。
つまり、1年365日24時間体制で動いてくれるロボットです。
ロボットは何も言わずに働いてくれるから助かります。
まあー私一人で事務員を20人くらい使っているみたいなもんです。
20人×20万のお給料は月に400万円年間にして、4800万円です。
なんて恐ろしい金額でしょうか?
でも当社では事務員と私で4人でこなしています。実際は4人ですが、RPAを入れると24人ですね。
これが当社の経費節約です。
たまに動かなくなることもあるので、そのメンテナンスが大変ですがね。
忘れたことに来るから厄介なんですよ。