社長2020年1月31日読了時間: 1分当社の事故対策アンケートについて当社では事故対策アンケートを毎月やっています。事故事例対して対策に関して、絶対する。いつもする。ときどきする。たまにする。しない。の5段階で回答してもらい。点数化して、点数の悪い人には、改善するようにお願いしています。自社で起こった事故を全員で共有して、同様の事故を起こさないように、周知をして、事故削減を図っています。今では、アンケートも、スマホで返してもらって、ペーパーレス化を図っております。今後も事故削減に頑張っていきたいと思います。
当社では事故対策アンケートを毎月やっています。事故事例対して対策に関して、絶対する。いつもする。ときどきする。たまにする。しない。の5段階で回答してもらい。点数化して、点数の悪い人には、改善するようにお願いしています。自社で起こった事故を全員で共有して、同様の事故を起こさないように、周知をして、事故削減を図っています。今では、アンケートも、スマホで返してもらって、ペーパーレス化を図っております。今後も事故削減に頑張っていきたいと思います。
仕事を充実した1日にしたい荷物を載せないで走っている時間、なんか環境に悪いことしていると考えることがないですか? 私自身ドライバーだった時代に空車で走行していると『もったいないなー』と考えながら走っていました。もしそれがなかったら、無駄がない仕事をした達成感がありました。だって空車で走っても売り上げにならないから、空車走行を減らして達成感ある充実した1日をめざしている会社です。ドライバーになるなら達成感のある当社で働いてみ
au携帯使えなくてパニックでもDXで何とかできないか?皆さん、auの電波障害大丈夫でしたか? 7月2日土曜日朝5時ドライバーに前日伝達を忘れ電話、 つながらない、え、もしかして着信拒否?一瞬ドライバーを疑った。 でも今までそんなことはなかった。 なぜだ?どうしよう携帯の充電がないのかいろいろ考えた末、最後の手段、 当社のDXを使うことにした。 電話が使えなくても、ドライバーに付与しているタブレットでメールをトリガーにしゃべる機能が当社にはある。 ドラ