
1日売上算出gasで自動化をしたら危機感が
1日売上げの抽出できるプログラムを組んでみた。損益分岐点から月の最低限の達成売り上げ目標を掲げ、それから日数で割って1日売り上げ目標を決めた。 1日の収支がプラスかマイナスかわかる。 危機感から少しでもプラスに近づけるために動くようになった。...
更新日:2019年12月26日
今世紀末に海面が1メートル上昇するとの記事がありました。海面1メートル強上昇ということです。
氷河が40パーセント減少するとのことです。
深刻ですね。日本の陸地もだんだん減っていくのでしょうか?
地価も高くなり、工場などもたてられなくなり、環境関連の会社、食品関連等が先端企業として生き残っているのでしょうか?
どうなっていくのかわかりません。
でも、このまま先のことだから、自分には関係ないと言う訳にはいきません。
私たちの子供たちが、ちゃんと生活できるように考えていくべきだと思います。
ITを利用して何ができるか。企業としての社会的責任を少しでも果たしてくべきではないかと考えています。