top of page

社長のブログ

  • 執筆者の写真社長

トラックの位置情報のページを削除

位置情報をみて、電話もあまりなかったので止めました。当社の車両の位置情報を表示していましたが、あまりこれを見て連絡してくださった客先もいませんでしたので止めることにしました。

自社では把握していますのでとりあえず、客先には当社車両位置を把握しているということはご理解いただけましたので、次のステップに行きたいと思います。専属で配送をしている客先には常に当社の車両の位置情報を公開しつつ、配送状況の配信、今日の配送予定のメール配信をドライバーと客先、配車担当者にメール送信し、一切のペーパーを削除、紙ベースはドライバーに当社で印刷してドライバーに渡すだけ、客先は完全にぺーパーレス配送伝票は客先にPDFでメール送信です。

当社とのやり取りの中で完全な客先とのペーパーレスを達成です。

 ほとんどの客先おいてメールでやり取りしています。

 それは、当社では、RPAが働いているからです。

 メールでファックス書類を送付していただいている客先においてはRPAが『○○からメールが届きました』と教えてくれるからです。

その時点で当社では『○○さんからメールきたよ』と全員が反応します。

 それと同時に私が確認メールをグーグルアシスタントを利用して確認メールを送信するようにしています。『確認メールを送って』というかんじです。

確認電話をなくして、無駄な時間と電話料金を削除、客先から電話が来る前にメール送信


閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

荷物を載せないで走っている時間、なんか環境に悪いことしていると考えることがないですか? 私自身ドライバーだった時代に空車で走行していると『もったいないなー』と考えながら走っていました。もしそれがなかったら、無駄がない仕事をした達成感がありました。だって空車で走っても売り上げにならないから、空車走行を減らして達成感ある充実した1日をめざしている会社です。ドライバーになるなら達成感のある当社で働いてみ

皆さん、auの電波障害大丈夫でしたか? 7月2日土曜日朝5時ドライバーに前日伝達を忘れ電話、 つながらない、え、もしかして着信拒否?一瞬ドライバーを疑った。 でも今までそんなことはなかった。 なぜだ?どうしよう携帯の充電がないのかいろいろ考えた末、最後の手段、 当社のDXを使うことにした。 電話が使えなくても、ドライバーに付与しているタブレットでメールをトリガーにしゃべる機能が当社にはある。 ドラ

bottom of page