top of page

社長のブログ

  • 執筆者の写真社長

タイヤチェンジャーが壊れたので自社で修理してみた。

根元から折れてしまいました。

結構高かったので何とかしたいのですが? 中国製なので修理ができるかどうか?

悩んだ末、部品を注文したいと思い買ったところに聞いてみたら部品を用意してくれるみたいだ。










部品到着に時間がかかり、船で1月後ということで、とりあえず分解してみた。解体もわからないなか時間もかかり、2日ほどかかりました。



こんな感じ


部品が8月のはじめに届いたので、修理開始、つけたり外したり2日かけて修理何とかここまでできました。



とりあえず使えるかも?

修理完了。

自社でチェンジャーを修理してみました。

こんな時期に新品は買えませんからねー。

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

当社はgoogleのappsheetおよびgoogle app script を活用したDXを自社開発で導入し客先からの配送予定をオンラインで共有してます。ロボットによる自動メール配信、これはトリガーで状態が変化したときにその状態をロボットが気づいてメールを送信してくれます。配送日に荷卸し先の色を変えたり、運搬費を表示したり、1月分の運搬費を合計して表示することもできます。グラフの利用や、金額を見

bottom of page