検索
社長
- 9月9日
- 2 分
当社の最新DXについて事務処理とドライバーのwebアプリとスマホアプリ約100以上が毎日稼働中
GPSで位置情報を取得、車両の動き出しを検知して自動通知 その日ごとの配車依頼をパソコンに入力すると客先ごとに自動振り分けされ、距離を入力すると単価が自動入力できる。 1日ごとの売上げを日付入力するだけで自動出力している。 AIによるファックスの検索...
閲覧数:8回0件のコメント
社長
- 7月24日
- 1 分
津幡で大雨による通行止めをDXで対応
ドライバーからの電話で8号線が通行止めになっていることを知らされました。 すぐに、道路情報をパソコンで確認し、ドライバーの位置情報とこれから走行するルートを確認して、安全なルートを選択、8号線以外の国道も通行止めになっているので、石川県から富山県に行くには高速道路しかありま...
閲覧数:2回0件のコメント

社長
- 5月25日
- 2 分
石川県で物流DX 当社アプリを紹介
当社と客先をクラウドでつないで情報共有し、ミスを減らして、効率化を図っています。 もちろんドライバーとも共有していち早く配送、アプリに配送場所もgoogle mapで表示され、アプリからナビに画面がかわり、そのまま配送 スピーディーな配送を実現しました...
閲覧数:6回0件のコメント


社長
- 4月11日
- 1 分
googleフル活用 当社の物流DXのイメージ
北本運輸の物流DXのイメージ appsheet ノーコードアプリ 自社開発のGPS機器の情報をgoogle cloudに送信 GPS情報やappsheetのトリガーロボットを活用し、gasからgmailを送信したり、電子オルゴールを鳴らしたりして会社へ通知しています。...
閲覧数:7回0件のコメント

社長
- 4月7日
- 1 分
appsheetで何ができる google chatからのメッセージとgas で obniz IOTを動かす。
appsheetはノーコードアプリでこのアプリに変更があった時にgoogle chatに通知、なおかつ、IOTのobnizを利用して私が自作した電子オルゴールを鳴らしてみた。 google chatにメッセージが来た。 このIOTをappsheetから操作してオルゴールを鳴...
閲覧数:15回0件のコメント

社長
- 3月31日
- 1 分
spreadsheetを操作してみる
シートに図形を入れてここを押すとプログラムが動くようにしてみる。 下記が今回作成したプログラムです。 上のプログラムを実行するをクリックするとシートに文字が代入されます。 クリックすると このように代入されました。 ちなみにこのプログラムを作成してロボットを動かしています。...
閲覧数:6回0件のコメント

社長
- 2月27日
- 1 分
appsheetで日々の売上げを表示してみた
日々の売上げをグラフ化し、毎日の目標売上げを設定 経営の黒字化を図る 昨年の5月から入力しています。 ドライバー不足で売上げの伸びがいまいちでしたが、若手21歳のドライバーが入社しました。新人が入って全員の雰囲気もいい感じです。この調子で頑張って売上げを上げ、ドライバーに還...
閲覧数:8回0件のコメント